最後に、ポストが0だった時の対応修正、Data SourceがLikesだった時にpostをフィルタさせない対応、tap to show...の文字切れ対応、font settingsの整理、その他いろいろ直して、iTunes connectから公開申請。参考サイトはたくさんあるので、気は使うけど割りとスムースにいった。
ただ、最近は別にcitibankじゃなくても3,000円とか4,000円とかの手数料はかからんのか。名義をカタカナにしてカレンシーをJPYにしたらどこの銀行でも手数料なしでいけるみたい。ていうかcitiでも実は被仕向ではない形で手数料がかかるらしい。ので三井住友で銀行は登録した。結局マルチマネー口座も使わんことになるのか。全銀協コードはiTunes connectで郵便番号から検索した支店が1つだけだったのでそれで進めてたらエラーが出て目の前真っ暗になったけど、金融機関コード-支店コードにしてサーチしたらマッチした。なんだそれ。
あとはArchiveしたらアイコンが白紙になってたりしたけどstackoverflowではそれでリジェクトされることは無いとの事だったので、ひとまずそれでvalidateとsubmit。特に何の問題もなく通った。あとは3.5-inchのスクリーンショットが抜けてたので追加した。これで無事Waiting For Reviewに。時間かかるんかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿