photoが複数の場合のタイリングルールもなんとなくまとまってきた。
画像の個数の平方根(小数点切上)を横に並べるmaxとして、最初の画像のアスペクト比が全画面の比率より横長の場合は問答無用で全画面の幅に合わせてリサイズした画像を返し、縦長の場合はその画像と次の画像(max以内であればその次もその次も...)のアスペクト比との平均も出して、全画面の比率より横長になる(くらい極端な横長画像が含まれてる)場合はそれまでに出てきた画像は問答無用で全画面の幅に合わせてリサイズして返し、縦長の場合は横に敷き詰めるルーチンを走らせて並んだ状態で画像を返す。返ってきた画像を下へ下へくっつけていくのを配列の0~lastまでやれば、うまく並ぶんじゃないだろうか。自分以外にはほとんど訳の解らん文章だろうが、とりあえずこれで試してみる。
で、これをベースにuiviewを生成してみる。以下など参考に:
画像処理に使えるUIImageのTips10個
UIImage のリサイズ
複数のUIImageオブジェクトから1つのUIImageオブジェクトを作る
0 件のコメント:
コメントを投稿