iOS7対応して申請してから4日でReady for saleに。以前は6日以上かかってたのに、、早くなってる。ともかく、ご利用中の皆様、ふるってアップデートください。v1.0からご利用頂いているエルサルバドルの方も早速アップデートくださってる。自分がいいと思って作ったものが半年も使い続けてもらえて、アップデータがあがった瞬間に更新してもらえるのは、やっぱり嬉しい。
what’s new in v1.4.0
- Some display errors on iOS7 have been fixed.
- iOS7上でのいくつかの表示エラーを修正しました。
ちなみに一昨日は京都に出張。昼前に長岡京の「はしもと」で鰻丼上。めちゃ柔らかくてうまい。これで2,000円は安い。悔しいが鰻は江戸焼やな。で、せっかくなので仕事終わってから一乗寺まで出張って「夢を語れ」行ってみた。関西のインスパイアでは有名ながらアホみたいに行列できると聞いて躊躇してたが、開店30分くらい前につけたので、誰も居ないけどせっかくなので並んでみた。ちょっとして後ろに5人くらい連なった状態で開店。ラーメンヤサイマシニンニクアブラちょいマシ。おいしい。住道、尼崎の系列店に比べて店内もお味も綺麗というか上品というか、さすが京都なのか。
2013年9月27日金曜日
2013年9月22日日曜日
iOS7対応
買う気全然なかったけど、ちょうどこの時期にiPhone5を紛失したのでやむなく5c(G)に機種変。まあいい感じではある。最近はもっぱら何か読んだり観たり書いたりはNexus7(2013)一本なので、iPhoneにはtumblrビューアーと電話とテザリングと音楽さえまかなってくれればそれでよしな感じなので、cの16Gにしてデータもアプリもおもっくそ削った。5のときは40G超えてた中身を3G強まで削減。この5年の様々な思いや澱みを良くも悪くも一新。すっきり。
で、はからずもiOS7になっちゃって、これはこれでいいけど、tumblrineManがうまく動かず。テキストのコンテナサイズ取得がうまく行ってないようで、テキスト・引用・チャット・Answerの表示がむちゃくちゃ。ステータスバーも消えなくなったし。こりゃイカンということで修正。UITextViewのcontentsizeがうまく取得できずデベロッパのフォーラムをうろうろしてたら同じ症状の人がワンサカいたけど書いてることみんなバラバラで困った。1時間ほど悩んで結局下記をcontentSize取得の直前に差し込むのが手っ取り早かった。
できた。お使いの方には、公開まであと少々お待ちいただくこと、ご了承願います。
で、はからずもiOS7になっちゃって、これはこれでいいけど、tumblrineManがうまく動かず。テキストのコンテナサイズ取得がうまく行ってないようで、テキスト・引用・チャット・Answerの表示がむちゃくちゃ。ステータスバーも消えなくなったし。こりゃイカンということで修正。UITextViewのcontentsizeがうまく取得できずデベロッパのフォーラムをうろうろしてたら同じ症状の人がワンサカいたけど書いてることみんなバラバラで困った。1時間ほど悩んで結局下記をcontentSize取得の直前に差し込むのが手っ取り早かった。
if([[UIDevice currentDevice].systemVersion floatValue]>=7)[textview.layoutManager ensureLayoutForTextContainer:textview.textContainer];//1.4.0 [textview layoutIfNeeded];//1.4.0
できた。お使いの方には、公開まであと少々お待ちいただくこと、ご了承願います。
2013年9月11日水曜日
初入金
tumblrineMan v1.3.0を最後に、だいたい機能的には満たしたかなーとしばらく開発から離れてた。フリー版作るのも考えたけど、そもそもの目的は最高のTumblrクライアントを作ってリブログにまみれることだったので、それを果たしたらなんとなく満足してしまった。まあセールスは全然で、その証拠に今日はじめてアップルから入金された。デベロッパプログラム1年分にも満たないが、ご利用いただいている皆さん有難うございます。ご意見等あればお聞かせください。
で、Nexus7(2013)ですよ。なんだこれサイコーじゃないか。iPhone5とほぼおなじ323ppiで7インチ、iPad miniより軽くて薄くてこれだけでサイコーなのに画面出力(無線も有線も)できて非接触の充電できて20,000円台。smaconとptv3000とbackbeat goでkf2。たまらん。解像度が上がって300g切ったことで、不満要素は一切なくなった。もうタブレットはこれでいい。tumblrineManのAndroid版、早く作らなきゃ。
で、Nexus7(2013)ですよ。なんだこれサイコーじゃないか。iPhone5とほぼおなじ323ppiで7インチ、iPad miniより軽くて薄くてこれだけでサイコーなのに画面出力(無線も有線も)できて非接触の充電できて20,000円台。smaconとptv3000とbackbeat goでkf2。たまらん。解像度が上がって300g切ったことで、不満要素は一切なくなった。もうタブレットはこれでいい。tumblrineManのAndroid版、早く作らなきゃ。
登録:
投稿 (Atom)