地道にPreferences作成中。
マルチアカウントは意外にあっさり組めたけど、followee/erの取得処理につまずいた。
こいつらもlimitが最大20やからOADataFetcher→ticket受取を繰り返すねんけど、その間にアカウントを切り替えると当然followee/erが変わるのでエラーが返ってくるから、アカウント切り替えたらticketの受取キャンセルしようと頑張ったけど、フラグの判定か思考能力に問題があるのかなぜか最後まで行こうとする。
なのでNSObjectのサブクラス作ってこいつらにfetcher回させてアカウント変わったらnilして新品交換することにしたらうまく動いた。オブジェクト指向万歳。
あとavatarはGDCで非同期に取るようにしてたけど、follower300件弱程度でも負荷がでかいみたいで、timeoutを頻発してたから、結局NSURLConnectionでresponseを受け取る慣れ親しんだ仕様に切り替えたらあっさり動いた。フィーリングデバッグだが気にしない。
などと文章にするといかにも片っ端からソリューションしてるように見えるが、これらで2日は悩んだ。まあ何事も勉強だ。解けない問題はない。
アカウント絡みの処理は完了したので、後は細々カラーテーマやら文字サイズやらcontentModeやらやって、timelineに入りたい。PrefはひとつのUITableViewControllerクラスを再帰的(というのか)にpushしてるので、管理はしやすいがdelegateの継承管理などで大変。でもobjective-cがなんとなく手に馴染んできた感はある。気のせいかも。
ま、一言で言うといい感じに仕上がってきたかな。どうやろー。
0 件のコメント:
コメントを投稿