2013年5月31日金曜日

1.1.2公開と次の展望

取り急ぎ、いくつかのバグ修正を終えた1.1.2が無事Ready for sale.
並行してv1.2.0を開発中。
・オプション付きリブログ追加(コメントつけてリブログしたり、画像をカメラロールに保存したりできる)
・ナビゲーションボタン長押しで早送り可能
・フォロイーが0のときに設定画面を開けない不具合を修正
・dashboardのポストが20件未満の場合の先読みがエラーになる不具合を修正
などなど。カメラロールへの保存は特に悩まずできた。多分週明けにはwaiting for review に辿り着くかな。
がんばる。

一昨日はマッチョでワンコインつけ麺。うまし。
昨日は細見商店@布施に初挑戦。金の麦味噌とごはん。美味しい店はいくらでもあるな。
横のグループが食べてたつけ麺もなかなかイケそう。試してみよう。
今日は久宝寺口のスシローに歩いて行って10皿。楽しい。

2013年5月24日金曜日

バグ?フィクス

仕事が結構大変でぜんぜんアップデートができなくて悲しいが、先行して細々としたバグ?を修正。お使いいただいている方には大変申し訳ありません。

【直したとこ】
1.最初のリクエストが何らかの理由で完了せず、エラーも返ってこないと、くるくるが回り続けるだけで何もできなくなることが極希にあったので、一つのポストもない状態でも3本指タップで設定画面を開けるようにした。(特に何かが解決できるわけではないが、念のため)
2.データソース「その他」で無効な文字が入っていた場合の処理を、アラート後すぐに設定画面を開くように変更した。
3.dashboardのリクエストでoffsetを使用している状態で一時休憩して何時間後かに再開したらフォロイーの数によってはポスト重複回避のためのoffset加算処理が正常に終わらなくなるので、はなっからsince_idでのリクエストアルゴリズムを使うよう変更した。(割りと致命的だったかも)
4.Answerをリブログしたことなかったけどそもそもできないみたいなのでアラート処理を追加した。
5.アニメーションGIFはoriginalのリソースじゃないと動かないポストもあったので画像解像度設定に関わらず問答無用でoriginalを表示するようにしていたが、たまに高クオリティで長尺のGIFが大量に貼られたポストがあると場合によってはメモリ不足でアプリが落ちちゃうので、逆に問答無用でhigh以下の解像度で表示するように変更した(タップすればオリジナルを表示)(これも割と致命的だったかも)

で、v1.1.2として現在Waiting For Review。
少々お待ちください。

名前:tumblrineMan
特長:tumblrをいつまででも見られます。食う寝るリブログ。
値段:85円/0.99$

2013年5月11日土曜日

バグフィクス

なんか急にフォロワーの取得に失敗しましたエラーが頻発するなーと思って色々調べてみたら、infoの取得にpostメソッド使ってたのが引っかかってたみたい。今までいけてたのに。
というわけで急遽修正してtumblrineMan 1.1.1をアップ。数日後にはリリースされるはず。
ご利用の方々にはご迷惑をお掛けしますが、もう少々お待ちください。

ちなみに、今考えているアップデートは以下のとおり。

・リブログボタン長押しでコメント付き+カメラロールに保存できるように
・タイムラインモード
・記事ポスト機能