2012年12月31日月曜日

年越し

今年も間もなく終わる。
結局ラーメンは189杯。2日に1杯以上のペースで食べてしまった。来年は自制する。
appも結局公開できず。iPad及びiPadRetina用に画像を追加で作ってて気づいたら大晦日になっていた。
まあiPhone版はversion1.0がほぼ完成したしiPad版もテキストのサイズとかナビゲーションの位置を倍にしていく処理を入れれば結構そのままで動きそうなので年明け早々には申請したい。

年末はいろんな人と忘年したけど、昔からの友達のおかげで密かに気合を入れさせてもらった。
来年。2013。ここには書かんが7点。やること決めた。ありがとう。

それでは世界中のプログラミングとラーメンを愛するすべての人へ。
良いお年を。

2012年12月15日土曜日

projectの移行

mbp13r買ったし心機一転tumblrクライアントの各コードをすっきりさせるか!と思ったけどプロジェクトのもろもろの設定が超めんどくさくてすぐ心が折れた。昔の俺すげー。
とりあえず、普通にフォルダごとdropbox→googledriveに移すだけにして、ローカルのデータと同期させてとりあえずプロジェクトファイルを開いてみた。あっさり動いた。アンチエイリアスはretinaだとうまくいかんけどretinaでのmenloが綺麗すぎるのでとりあえずこのままいく。mbp13r最高。

2012年12月11日火曜日

macbook pro 13 retina

買っちゃった。ボーナス出たし買っちゃった。
最高やわー、windows7で2560x1600pxやってみたけどいいわーadobe系が超プロっぽくなったしchromeも表示200%でメイリオにしたら完璧やわー。CRT21inch使ってた頃思い出した。起動とかも超早いし。5年前のポリカmbに比べてやけど。macのretinaも綺麗すぎやし、ずーっと見てたらnexus7でさえつぶつぶに見える。やっぱiPad mini買わんでよかった。

で、あとやること。

・xcodeのプロジェクト移行。google driveに領域確保してappだけmacローカルと同期する。
・app内のゴミファイルは除く。これを機に全部.mの@implementationで変数宣言するよう書き換え?
・持っていくのはResources、audiostreamer、oauthディレクトリだけ?
・で、デベロッパ登録してtumblrクライアントを公開。年内目標。
・citibankの口座復活させる。
・itunesのライブラリを移行。
・winにofficeとか入れる。

かな。