記念すべき100投稿目。前回から1ヶ月近く空いた。
仕事がピークだったのもあるが、iPad miniに失望してnexus7としばらく戯れてた。
mini発売日直後に心斎橋apple storeにmini買う気マンマンで行ったはいいが、うーん。。。
retinaじゃないけど画面サイズが小さいからppiは上がるし気にならんだろう、と期待したが、超汚い。はっきり言ってiPad2と印象は変わらん。
軽いのはいいけど片手では微妙にデカイし、親指がディスプレイにかぶるし、ソフトウェア的にエッジの部分の操作とホールドを区別して処理してます!ってそういう問題ちゃうやろ。隠れちゃってるやん。kindle大きく見たいし、日経も紙面で読みたいし、かなり葛藤して1時間近く占有して舐めるように確認したけど、結局やめた。iPad2持ってたらいらんわこれ。
で、次の日ビックカメラで見かけたnexus7買った。まさかandroid機買うなんて自分でもびっくり。でもよく自分の環境考えたらブラウザはchromeやしメールは仕事もプライベートもgmailやしここはblogger使ってるしdriveもreaderもmapsもバリバリに使ってるしIMEも当然Google日本語入力やしYouTubeもiPadじゃ公式使えんし、あれ?nexus7でいいんじゃね?ってなってビックでkindle入れて確認してみたら、見やすいやん。日経も紙面じゃないけど解像度大きいから見やすいし、値段も安いし、在庫僅少やし、決めちゃった。
2,000円のクーポンもらったからgoogle play見てたら、普通にエミュレータがあって腰抜けた。出先でking's fieldもlinda3もFFTもシレンも俺屍もmother1,2もバイオ2も全部オリジナルでできるってなにこれ。ゲームアプリいらんやん。googleサービスも当然純正の使い勝手でいちいち感動してた。mapsとか次元違うし。という感じで、しばらく遊んでた。
まあiOSappの開発は当然続けるし、携帯をiPhoneからandroid端末に変える気はさらさらない。tumblrクライアントのprefもほぼ完成やし、timelineすっ飛ばしてまずはデベロッパ登録するかもしれん。もうなんやかんやで1年近くなるねんなー。でもandroid向け(ていうかnexus7向け)にもアプリ作ってみよう。また楽しみが増えた。
昼に京橋の新福菜館でBセット。本店に比べて味濃い気がする。あとヤキメシ多すぎ。全部食べたけど死ぬかと思った。今年169杯目。2日に1杯ペース。やばい。